☆プチ職場体験☆にんにく畑の農園作業体験、してみませんか?
こんにちはサポ!
いちかわうらやす若者サポートステーションのサポたんです。
じゃーん。ここはどこでしょう?
市川市二俣にある「アグリアクア倶楽部」さんのにんにく畑です!
サポステでは「プチ職場体験」として、市川市内にある農園での農作業体験を毎月企画しています。
市川市は東京にも隣接するまあまあ都会の位置取りですが、意外にも緑が多く、農園もたくさんあるのです。
サポステでは、市川大野にある梨農園の大新園さんには月に一度伺って梨の収穫に向けた農作業のお手伝いをしています。
そして今回レポートするアグリアクア倶楽部さん。
にんにくや野菜の栽培をする農園に毎週木曜に伺っています。
※梨農園での作業レポートはこちら!
アグリアクア倶楽部さんは「生で食べられるにんにく」「生で食べられるピーマン」など、ただ栽培するのではなくどうしたら野菜がおいしく甘くなるのかを探りながら日々分析を重ねて栽培をされている農園さんです。
https://www.aashop.club/ (アグリアクア倶楽部さんHP)
http://agaq.seesaa.net/ (にんにく栽培レポートブログ)
先日は5月の職場見学説明会にお越しいただき、利用者さんに向けて事業説明もしてくださいました。
利用者さんだけでなく、サポステスタッフまでもが「生で食べられる甘いピーマン!」「頭が良くなるアホエンオイル!」「食べてみたいわ~」とざわつく場面も…。
こちらのにんにく畑には毎週木曜の午前中に伺っています。
サポステに集合し、車で現地に向かって、スタッフも一緒に作業をしています。
一面のにんにくちゃんたち。これは菜摘みの作業でしょうか。
お日様の下で土を触ったり、作物を栽培したりという時間は普通に生活しているとなかなか経験できないですよね。
不思議と心が落ち着くひとときです。
5月からはピーマンとミニトマトの種まきも始まるそう。いずれこれらが作物として育って収穫されると思うととても楽しみですね。
(食べたいサポ…)
プチ農園体験、6月以降も開催していきます~。
いちうらサポステに登録がある方であればどなたでも参加していただけます。
ご興味ある方は、まずはサポステまでお問い合わせください!(^_-)-☆