9/29(土)保護者向け講演会「働かないわが子に親がすべき3つのこと」
いちかわうらやす若者サポートステーションでは、9月29日(土)に保護者向けの講演会『働かないわが子に親がすべき3つのこと』を開催します!
「子どもの仕事が続かずすぐに辞めてしまう…」
「働きたいとは言うけれど、就活しているのかしら…」
「ブランクが長くてどうしたらいいのか…」
というお悩みを持つ保護者の方に、ぜひ聴きに来ていただきたい講演会です。
かつてニートやひきこもりを経験し、サポステの利用によって就労に至った若者たちがパネリストとして参加、「働けるようになるために親にしてほしいこと」をテーマに語ってくれます。若者たち自身の生の声をお届けできる貴重な機会です。
これまで1600人を超える若者とそのご家族の相談を受けてきたサポステスタッフと、ニートから脱出した若者たちによるパネルトークをぜひ聴きにいらしてください。
「働かないわが子に親がすべき3つのこと」
日時:2018年9月29日(土)13:30開場/14:00開演
場所:浦安市中央公民館(第2会議室)千葉県浦安市猫実四丁目18番1号 ※東西線「浦安駅」より徒歩5分
参加対象:就労への一歩を踏み出せない15歳~39歳までのお子様をお持ちの保護者・ご家族の方
参加方法:参加無料/要予約 電話(047-395-3053)かFAX(047-307-3687)でお申し込みください。